はざかけ完了!足踏み脱穀へ! 2011年10月13日 記 9月9日に稲刈りをした白藤は、エコ・ライス新潟の敷地内で「はざかけ」をして充分すぎるぐらいに乾燥されました。10月15-16日の南魚沼市で行う「秋の白藤強化合宿」で、学生たちが今では幻の足踏み脱穀機で脱穀します。そして、脱穀した中から来年用の種子を選別します。 籾を取り除いた藁を使って「ワラジ」を作ります。先生は魚沼のワラジ作りの達人「善兵衛さん」です。2年前にも白藤の学生5名がワラジ作りを学びました。 本日は準備として、はざかけをしたものを取り入れ作業。高所恐怖症の遠藤さんに果敢にも取り入れ作業をしてもらいました。 合宿は白藤プロジェクトを支えて頂いている皆様が参加します。 旧ブログ(〜2013/5) タグ