サイトマップ
お買物について
お問い合わせ
エコ・ライス新潟
非常食・防災食、アレルギー対応の米製品〜安心・安全で美味しいお米を
  • ホーム
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 資格・受賞等
    • 知的財産
    • 所属会員・事務局
  • 商品案内
    • お米
    • 災害食(非常食)
    • 米加工品
    • 調味料
    • 特産品
  • 米づくり
    • エコ・ライスのお米
    • 様々な農法
    • 新潟・山田錦物語
    • 小学校での米づくり
    • 白藤プロジェクト
    • 農業一年生
  • 災害支援
    • エコ・ライスの災害支援
    • 中越大震災・中越沖地震
    • 東日本大震災
    • 熊本地震
    • アルファ米
  • メディア掲載
    • 災害支援
    • 研究・開発
    • プロジェクト
  • ブログ・会報
    • ブログ
    • お米のレシピ
    • サイトからのお知らせ
    • 旧ブログ(〜2013/5)
    • 当社からのリリース
    • クイーン倶楽部だより
    • 生産者通信
  • 関連リンク

エコ・ライス新潟

to English page

ドバイ向け輸出促進サイト

フランス向け輸出促進サイト

インスタグラム

↓English below↓

先日、新潟県五泉市にある橋元養蜂園を見学しました!自然が多く、山桜のはちみつを造っています。🍯😍(美味しいですからたまにクマも食べに来ます🐻)
ミツバチ🐝が集めた植物の花の種類によって、味が変わります!それに考えながらミード酒を造りたくなりました。世界最古のお酒と言われているミード酒は「はちみつ」から造られています。桜ミード酒、藤のミード酒なんて素敵でしょう。🥰
橋元さんの新潟県産オーガニックはちみつを使って、季節によって香りが変わるミードができるまでにお楽しみにお待ち下さい。🫶🏻

@hachimoto_yh 誠にありがとうございました。

——————
A few days ago we went to Gosen city, Niigata prefecture to visit Hashimoto-san’s bee farm! Located in the middle of nature they make wild flower organic honey. 🍯As seasons change, so do their honey! When we went to visit, Hashimoto-san were making wild sakura (cherry flower). 🌸
And then we got an idea! Why not making mead (honey wine) which flavor changes according to the honey used!? Could you imagine Sakura mead or Wisteria mead 😍
Anyway, we can’t wait to make you discover all these great flavors, made with honey from Niigata 🫶🏻

——————
#ecorice #ecoriceniigata #honey #organichoney #niigata #niigataprefecture #sakelovers #unknownjapan #mead #honeywine #sakura #cherryblossom #エコライス新潟 #エコライス #ミード酒#ハチミツ#はちみつ#蜂蜜#オーガニック#橋元養蜂#桜#山桜
↓English below↓

4月になったらお米づくりが始まります!🌾今年も無農薬や減農薬の米を育てたり、新潟の美味しい食べ物を世界に広げましょう!💪🏻
#noricenolife 

——————
🇺🇸April marks the beginning of rice season! 🌾This year too, we aim to help preserve the environment and will grow rice using the smallest amounts of pesticides (accordingly with Japanese regulations). 
Let’s share Niigata delicious rice and specialties to the world. 💪🏻

——————

#エコライス新潟 #エコライス #無農薬 #減農薬 #新潟県産 #新潟県 #オーガニック#有機#無農薬栽培 #グルテンフリー #コシヒカリ #新潟コシヒカリ#kobeya #kobeyakitchen #ecorice #ecoriceniigata #organic #glutenfree #organicfarming #japaneserice #niigata #koshihikari #japanricepeaceproject #ricepeaceproject
↓English below↓

新潟は急に暖かくなりました。アレルギーに関しては、一番困るのが子供たちですね。暑い日の時、安心して食べられるものがあれば最高!本日は「バナナクリーム」🍌のレシピを紹介させていただきます。

一人にバナナ1本!前日、バナナをスライスで切っておいて、冷凍しましょう。
当日は冷凍のままでレモン果汁をかけて、ブレンダーでクリームを作りましょう。
良い食感のため、ベリーやチョコチップを入れて完成です!😋

夏の暑い日おすすめです。

——————
🇺🇸That’s the easiest ice cream ever and it’s perfect for people who have allergies. 
Slice some bananas and freeze them for at least 5 hours. Put them in a blender and… that’s it! You may want to add lemon juice to prevent bananas to get brown. 
#glutenfree #dairyfree #allergenfree , that’s perfect for hot summer days 🍌☺️

——————
#japan #vegan #veganfood #icecream #veganicecream #ecorice #ecoriceniigata #ビーガン#グルテンフリー#アレルギー対応 #アレルギー対応食 #エコライス#エコライス新潟#新潟#新潟県
↓English below↓

 長い冬が終わり、春・夏になると思ったら…焼きそばを食べたくなりました!🤭本日はアレルギー対応の焼きそばのレシピを紹介させていただきます!
 アレルギーを持っている方も安心して美味しい焼きそばが食べられますね。今回は新潟県小千谷市の山崎醸造「大豆・小麦粉を使わないやみつきタレ」を使用致しまします。@echigojishi_shishinosuke 👋🏻数量限定お試験販売のため、現在は売り切れ中。
 おうちで作ってみる方は#エコライス新潟 を使って、ぜひ見せてください!

——————
🇺🇸 Japanese dish Yakisoba (fried noodles) is really popular during summer, so we wanted people who have allergies to be able to enjoy it as well! Let us introduce you our favorite Yakisoba recipe, safe for everyone to eat. 🙆🏻

For 4 servings, you’ll need:
 - rice noodles
 - 1/4 cabbage 🥬 
 - 1 bag of bean sprouts 
 - 1/2 carrot 🥕 
 - 300g of your favorite meat or plant-based meat
 - a little of allergen-free soy sauce and yakisoba sauce
 - Green laver for topping 

1. After cooking your noodles, fry them for about 2 minutes, reserve.
2. Stir the meat. When the color changes, add the cabbage, bean sprouts and carrot.
3. Finally add the sauce accordingly your taste and stir on high for about 3 minutes.
4. Sprinkle some green laver, and enjoy your meal! 😄

Please like, share and save this recipe if you would like to try it, and tag us if you do try it at home! #ecoriceniigata 

——————
#japanallergy #allergyfriendly #allergenfree #japanesefood #glutenfree #glutenfreerecipes #アレルギー対応 #焼きそば #新潟県 #グルテンフリー #グルテンフリーレシピ
↓English below↓

  長岡農業高校生の「結(むすぶ)」が完成しました‼️
  新潟県糸魚川市の加賀の井酒造と一緒にお酒の仕込みから作成したラベルの貼り付けまで生徒たちが行い「結」が出来ました。🍶
  お気に入り方、ぜひ気軽にご連絡くださいませ!📞

——————

🇺🇸 With the help of one of the oldest breweries in Niigata Prefecture “Kaganoi”, Nagaoka Agricultural High School students made Japanese Sake called “Musubu”. 🍶 In Japanese Musubu means to tie, to link, because they want people who drink their saké to feel connected to each other. From the culture of their rice 🌾 to sticking on their labels, they are extremely proud to present you their product! 
  If you want to learn more about this saké, feel free to reach out to us! 📞

——————
#ecorice #ecoriceniigata #niigata #niigataprefecture #nihonshu #japanesesake #musubu #kaganoi #sakelover #instasake #japaneserice #unknownjapan #エコライス #エコライス新潟#日本酒#清酒#販売中#加賀の井#加賀の井酒造#新潟#新潟県#新潟県産#結
↓日本語は下にあります↓ We are EcoRi ↓日本語は下にあります↓

We are EcoRice Niigata, a small rice company located in Nagaoka, Niigata Prefecture, Japan. 🌾 
A few years ago we decided to regroup farmers who share the same beliefs, and together we cultivate Koshi Hikari Rice and other rice species, with limited amounts of pesticides. We also want to share Niigata culture to the world through its delicious food and beverages. ☺️🍶
 We may be less than 10, but we have big dreams to share with the world! We want everyone, no matter their health condition or beliefs, to have access to safe yet delicious food. That’s why we created the Rice Peace Project, that we already promote in several places: Dubai, Paris, New-York… 🤗
 🌾Stay tuned to discover more about our Prefecture and rice culture! 🌾

——————

🇯🇵フォロワーの皆様、いつもお世話になっております。数年前から新潟県産の美味しい米やお酒、文化を世界に広げたいと思っており、これからインスタグラムは日本語と英語でアップさせていただきます。🌾
これからもよろしくお願いします。🙇🏻

#ricepeaceproject #ecoriceniigata #ecorice #エコライス #エコライス新潟 #日本酒#清酒#アレルギー対応  #allergyfriendly #niigata #新潟#新潟県#オーガニック#オーガニック米#有機 #有機農業#有機栽培#無農薬#グルテンフリー
#japanesesake #nihonshu #sakelover #instasake #vegan #organic #organicrice #unknownjapan #
さらに読み込む... Instagram でフォロー

最近の投稿

  • 災害の経験を活かしていきます!【メイドインにいがた】 2023年3月15日
  • お米の新パッケージ!保存もしやすく 2022年10月7日
  • バナナクリーム(アイス) 2022年4月18日
  • アレルギー対応焼きそば(米麺・玄米麺) 2022年4月13日
  • 枝豆プリン 〜ミード酒を使ったお料理(4) 2022年4月4日

注目情報

5年保存!アルファ米の詳細はこちら

5年保存!アルファ米の詳細はこちら

お米のレシピ

当社商品を使った新潟の郷土料理、世界各国の料理などをご紹介。

新潟山田錦物語

新潟山田錦物語

関連リンク集
長岡うまいものドットコム
長岡うまいものドットコム
漁業生産組合 浜人(はまんと)

当社アルファ米「わかめごはん」等にわかめを提供頂いている漁業生産組合 浜人(はまんと)

法人・団体・患者会のお客様へ

法人・団体・患者会のお客様へ お問合わせ・ご相談承ります。 

法人・団体・患者会のお客様へ お問合わせ・ご相談承ります。 

FOOD ACTION NIPPON
米粉倶楽部

記事検索

Facebookページ

Facebookページ

長岡市ふるさと納税

長岡市ふるさと納税

長岡市ふるさと納税

リモート授業

タグ「リモート授業」のついた記事一覧

  • 2020.11.17 リモート授業ピンチ!!
  • 2020.10.06 東京の小学校とリモート授業!!
  • 2020.07.21 リモート授業!その2!(八王子市立第八小学校)
  • 2020.07.09 リモート授業!その1(中野区立武蔵台小学校)
to English page

ドバイ向け輸出促進サイト

フランス向け輸出促進サイト

インスタグラム

↓English below↓

先日、新潟県五泉市にある橋元養蜂園を見学しました!自然が多く、山桜のはちみつを造っています。🍯😍(美味しいですからたまにクマも食べに来ます🐻)
ミツバチ🐝が集めた植物の花の種類によって、味が変わります!それに考えながらミード酒を造りたくなりました。世界最古のお酒と言われているミード酒は「はちみつ」から造られています。桜ミード酒、藤のミード酒なんて素敵でしょう。🥰
橋元さんの新潟県産オーガニックはちみつを使って、季節によって香りが変わるミードができるまでにお楽しみにお待ち下さい。🫶🏻

@hachimoto_yh 誠にありがとうございました。

——————
A few days ago we went to Gosen city, Niigata prefecture to visit Hashimoto-san’s bee farm! Located in the middle of nature they make wild flower organic honey. 🍯As seasons change, so do their honey! When we went to visit, Hashimoto-san were making wild sakura (cherry flower). 🌸
And then we got an idea! Why not making mead (honey wine) which flavor changes according to the honey used!? Could you imagine Sakura mead or Wisteria mead 😍
Anyway, we can’t wait to make you discover all these great flavors, made with honey from Niigata 🫶🏻

——————
#ecorice #ecoriceniigata #honey #organichoney #niigata #niigataprefecture #sakelovers #unknownjapan #mead #honeywine #sakura #cherryblossom #エコライス新潟 #エコライス #ミード酒#ハチミツ#はちみつ#蜂蜜#オーガニック#橋元養蜂#桜#山桜
↓English below↓

4月になったらお米づくりが始まります!🌾今年も無農薬や減農薬の米を育てたり、新潟の美味しい食べ物を世界に広げましょう!💪🏻
#noricenolife 

——————
🇺🇸April marks the beginning of rice season! 🌾This year too, we aim to help preserve the environment and will grow rice using the smallest amounts of pesticides (accordingly with Japanese regulations). 
Let’s share Niigata delicious rice and specialties to the world. 💪🏻

——————

#エコライス新潟 #エコライス #無農薬 #減農薬 #新潟県産 #新潟県 #オーガニック#有機#無農薬栽培 #グルテンフリー #コシヒカリ #新潟コシヒカリ#kobeya #kobeyakitchen #ecorice #ecoriceniigata #organic #glutenfree #organicfarming #japaneserice #niigata #koshihikari #japanricepeaceproject #ricepeaceproject
↓English below↓

新潟は急に暖かくなりました。アレルギーに関しては、一番困るのが子供たちですね。暑い日の時、安心して食べられるものがあれば最高!本日は「バナナクリーム」🍌のレシピを紹介させていただきます。

一人にバナナ1本!前日、バナナをスライスで切っておいて、冷凍しましょう。
当日は冷凍のままでレモン果汁をかけて、ブレンダーでクリームを作りましょう。
良い食感のため、ベリーやチョコチップを入れて完成です!😋

夏の暑い日おすすめです。

——————
🇺🇸That’s the easiest ice cream ever and it’s perfect for people who have allergies. 
Slice some bananas and freeze them for at least 5 hours. Put them in a blender and… that’s it! You may want to add lemon juice to prevent bananas to get brown. 
#glutenfree #dairyfree #allergenfree , that’s perfect for hot summer days 🍌☺️

——————
#japan #vegan #veganfood #icecream #veganicecream #ecorice #ecoriceniigata #ビーガン#グルテンフリー#アレルギー対応 #アレルギー対応食 #エコライス#エコライス新潟#新潟#新潟県
↓English below↓

 長い冬が終わり、春・夏になると思ったら…焼きそばを食べたくなりました!🤭本日はアレルギー対応の焼きそばのレシピを紹介させていただきます!
 アレルギーを持っている方も安心して美味しい焼きそばが食べられますね。今回は新潟県小千谷市の山崎醸造「大豆・小麦粉を使わないやみつきタレ」を使用致しまします。@echigojishi_shishinosuke 👋🏻数量限定お試験販売のため、現在は売り切れ中。
 おうちで作ってみる方は#エコライス新潟 を使って、ぜひ見せてください!

——————
🇺🇸 Japanese dish Yakisoba (fried noodles) is really popular during summer, so we wanted people who have allergies to be able to enjoy it as well! Let us introduce you our favorite Yakisoba recipe, safe for everyone to eat. 🙆🏻

For 4 servings, you’ll need:
 - rice noodles
 - 1/4 cabbage 🥬 
 - 1 bag of bean sprouts 
 - 1/2 carrot 🥕 
 - 300g of your favorite meat or plant-based meat
 - a little of allergen-free soy sauce and yakisoba sauce
 - Green laver for topping 

1. After cooking your noodles, fry them for about 2 minutes, reserve.
2. Stir the meat. When the color changes, add the cabbage, bean sprouts and carrot.
3. Finally add the sauce accordingly your taste and stir on high for about 3 minutes.
4. Sprinkle some green laver, and enjoy your meal! 😄

Please like, share and save this recipe if you would like to try it, and tag us if you do try it at home! #ecoriceniigata 

——————
#japanallergy #allergyfriendly #allergenfree #japanesefood #glutenfree #glutenfreerecipes #アレルギー対応 #焼きそば #新潟県 #グルテンフリー #グルテンフリーレシピ
↓English below↓

  長岡農業高校生の「結(むすぶ)」が完成しました‼️
  新潟県糸魚川市の加賀の井酒造と一緒にお酒の仕込みから作成したラベルの貼り付けまで生徒たちが行い「結」が出来ました。🍶
  お気に入り方、ぜひ気軽にご連絡くださいませ!📞

——————

🇺🇸 With the help of one of the oldest breweries in Niigata Prefecture “Kaganoi”, Nagaoka Agricultural High School students made Japanese Sake called “Musubu”. 🍶 In Japanese Musubu means to tie, to link, because they want people who drink their saké to feel connected to each other. From the culture of their rice 🌾 to sticking on their labels, they are extremely proud to present you their product! 
  If you want to learn more about this saké, feel free to reach out to us! 📞

——————
#ecorice #ecoriceniigata #niigata #niigataprefecture #nihonshu #japanesesake #musubu #kaganoi #sakelover #instasake #japaneserice #unknownjapan #エコライス #エコライス新潟#日本酒#清酒#販売中#加賀の井#加賀の井酒造#新潟#新潟県#新潟県産#結
↓日本語は下にあります↓ We are EcoRi ↓日本語は下にあります↓

We are EcoRice Niigata, a small rice company located in Nagaoka, Niigata Prefecture, Japan. 🌾 
A few years ago we decided to regroup farmers who share the same beliefs, and together we cultivate Koshi Hikari Rice and other rice species, with limited amounts of pesticides. We also want to share Niigata culture to the world through its delicious food and beverages. ☺️🍶
 We may be less than 10, but we have big dreams to share with the world! We want everyone, no matter their health condition or beliefs, to have access to safe yet delicious food. That’s why we created the Rice Peace Project, that we already promote in several places: Dubai, Paris, New-York… 🤗
 🌾Stay tuned to discover more about our Prefecture and rice culture! 🌾

——————

🇯🇵フォロワーの皆様、いつもお世話になっております。数年前から新潟県産の美味しい米やお酒、文化を世界に広げたいと思っており、これからインスタグラムは日本語と英語でアップさせていただきます。🌾
これからもよろしくお願いします。🙇🏻

#ricepeaceproject #ecoriceniigata #ecorice #エコライス #エコライス新潟 #日本酒#清酒#アレルギー対応  #allergyfriendly #niigata #新潟#新潟県#オーガニック#オーガニック米#有機 #有機農業#有機栽培#無農薬#グルテンフリー
#japanesesake #nihonshu #sakelover #instasake #vegan #organic #organicrice #unknownjapan #
さらに読み込む... Instagram でフォロー

最近の投稿

  • 災害の経験を活かしていきます!【メイドインにいがた】 2023年3月15日
  • お米の新パッケージ!保存もしやすく 2022年10月7日
  • バナナクリーム(アイス) 2022年4月18日
  • アレルギー対応焼きそば(米麺・玄米麺) 2022年4月13日
  • 枝豆プリン 〜ミード酒を使ったお料理(4) 2022年4月4日

注目情報

5年保存!アルファ米の詳細はこちら

5年保存!アルファ米の詳細はこちら

お米のレシピ

当社商品を使った新潟の郷土料理、世界各国の料理などをご紹介。

新潟山田錦物語

新潟山田錦物語

関連リンク集
長岡うまいものドットコム
長岡うまいものドットコム
漁業生産組合 浜人(はまんと)

当社アルファ米「わかめごはん」等にわかめを提供頂いている漁業生産組合 浜人(はまんと)

法人・団体・患者会のお客様へ

法人・団体・患者会のお客様へ お問合わせ・ご相談承ります。 

法人・団体・患者会のお客様へ お問合わせ・ご相談承ります。 

FOOD ACTION NIPPON
米粉倶楽部

記事検索

Facebookページ

Facebookページ

長岡市ふるさと納税

長岡市ふるさと納税

長岡市ふるさと納税

プライバシーポリシー
Copyright 2010-2023 © エコ・ライス新潟 All Rights Reserved.

〒954-0181 新潟県長岡市脇川新田町字前島970-100
電話:0258-66-0070

↑ ページの上に戻る ↑