白藤何とか芽が出る! 2012年05月04日 記 種籾を間違えて籾摺りをしてしまった白藤。 一時は再度の絶滅を覚悟しましたが、 玄米で播種しました。 例年では播種をしたらハウスで発芽させていましたが、 今年は発芽機に入れて強制的に温度をかけて芽出しをしました。 発芽機を開けてみると、もやしのような芽が出ていました。 発芽機は日光を遮断して加温しているので芽は白くなっていますが、 これからビニールハウスに移して日光を当てれば光合成を開始して緑色になります。 毎年、白藤の田植えはGWに行なっていましたが、 今年は大雪の影響で遅れに遅れて、 5月19日に東京家政大学生が来県して植えます。 それまでに、太くて固い立派な苗に育つことを祈っています。 旧ブログ(〜2013/5) タグ